スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |

【写真】宮崎市役所のイルミネーションは実は良い【宮崎市】

JUGEMテーマ:地域/ローカル


個人的な主観で申し上げれば、宮崎県ではあまり手の込んだ冬場のイルミネーションは見られない。

と思っている。

それはやはり、若い人も少なく、こういったことに避けるお金もない、というところに落ち着くと思う。

県内で言うと有名なのは川南町、フローランテ、このあたりが有名で、こっそりすごいのは国富町役場とかゲリラ的にやっている民家など。



そんな中で地味にお薦めしたいのが宮崎市役所である。

すぐそばに住んでいながらいつから始まっているかちょっとあやふや。

なのだが、噴水公園が整備されて以降だから、ここ2,3年のうちだと思う。
おそらく市役所のどこかの課が主導でやっているのではないかと想像する。


ここが個人的に気に入っているのが何より市街地にあること。
ちょっと暇なときに立ち寄れるところが気に入っている。

加えて噴水があること。
この噴水は、整備されて以降は通年でカラフルなイルミネーションが夜間見られる。

市街地に近いので、ちびっこがやってきて遊んでたりして、なかなかの癒しスポット。

灯台もと暗し。


もう今年は終わってしまったが、例年1月下旬までやっているのでよければ。

駐車場はクリスマス前後ならば、誘導してくれますよ。



送信者 2011_12_24




送信者 2011_12_24




送信者 2011_12_24




送信者 2011_12_24




送信者 2011_12_24




送信者 2011_12_24




送信者 2011_12_24




送信者 2011_12_24





大きな地図で見る
kuro | photo | 15:39 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

【写真】串間市在住 はなさん ?歳【どうぶつ】




宮崎県串間市在住の「はな」さんです。

かなりのおてんばクレイジーガールで、俺の足を見ると無我夢中でかじりつきます。

2011年5月撮影。



2011年10月撮影。

かじりつくので同じ土俵には立てませんが、かわいいやつなんですよ。
わん!

kuro | photo | 14:57 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

【写真】HIMUKA RALLY'11 in美郷〜たとえ車に詳しくなくとも編〜【美郷町】



2011年5月、ヒムカラリーを見てきた。

以前は椎葉村でひえつきラリーという名称で行われていたようで。

以下JAFを引用。


http://jafevent.jp/event_info/area_info/index.php?From=detail&contribution_id=22632
_______________________________________

自動車ラリー競技の最高峰、全日本ラリー

2011年は、北海道から九州まで 全8戦、
九州では、 佐賀県(第1戦)と宮崎県(第3戦)で開催されます。

競技のみどころは、なんといってもSS
SSとはスペシャル(S)ステージ(S)=速さを競う区間のことで、
路面によって
ターマック(舗装)、グラベル(未舗装)、ミックス(舗装と未舗装)の
3つに分けられます。
全SS区間の合計タイムが最も速かった参加者が勝者となります。


来る5月、宮崎県美郷町を舞台に
全日本最速のラリーストがその走りを競う
「HIMUKA RALLY(ひむかラリー)’11」が開催されます☆
_______________________________________

HIMUKA RALLY'11 in美郷
http://w294.q.fiw-web.net/himuka.htm


ほう。全国で8か所の中にわが郷土の美郷町が選ばれているのだ。


なにを隠そう、私は車に詳しくない。

のだが、行ってもいいじゃないか、という触れ込みだ。
男は度胸!県民ならどこでも行ってみるのさ、というニュアンスだ。



美郷町は初潜入。

意外と遠い印象だったが、日向まで行けばこっちのものだ。
山間部へ向けて1時間くらい走ればよい。


会場に着いたものの、そこはピット作業中の真剣な参加者の姿が。







 

花。


 

花。



花。


で、お茶を濁す。

あまり詳しくない人間に対して白い目で見られているような強迫観念に襲われる。
間近で写真を撮るのもはばかられる真剣勝負の場だ。



「DOHCの略が何か分からない人はちょっと…」と言われれば「だぶるおーばーへっどかむしゃふと!」と叫ぶことはできるが、「マイベックの特徴を教えてください」と言われれば土下座だ。

そんなレベルだ。








 



おお。なにやら楽しげな車で来ている人がいる。
こんな人もいるんだな。

















 




!?



車好きにはいろんな人がいるのだな…



と思ったら、参加チームのメロンブックスのアイドル、メロンちゃんだ。

いや、むしろメロンさんと呼ぶべきか。

この場では、チームとともに全国を転戦してきた彼女に畏敬の念を払わざるを得ない。





 


ちょうちょ。

現実逃避だ。






ピット作業後、車は順に会場を出て行くのだが、その後とんでもない山奥に会場を移す。

行く人に言っておこう。
ここでは観覧者にもラリーテクニックが要求されるのだ。

くれぐれもスバルの軽自動車などで行かないように。


大きな地図で見る


だいたいこのあたり、だと思われる航空写真。
ハンパないぜ。



にわか雨と曇天を繰り返す山奥に車が順番に走ってくる。
















































 




車についてはわからないがエキサイティングだ。

詳しくはここを見てほしい。
http://w294.q.fiw-web.net/himuka.htm



繰り返すが車のことはわからない。

ただ、みな上手かった。上手!GREAT!




一方通行のコースを走ってくるので、車を撮ろうと思えばチャンスは一瞬だ。
エンジン音が山々に響けば構える合図さ。

本当の山奥なので、人間は完全にアウェイ。
雨など振ってきても屋根のある観覧席などない。

ビニールシートを持参するか手ごろな石を見つけて腰かけよう。

山の天気は変わりやすく、雨は降り始めが一番やばいので気をつけよう。
傘を持ってきてもいいが、2時間ほど待つ必要があるので、カッパにしたほうがいい。

初夏といっても気温は低め。服装にも気を配ろうぜ。




 

帰りに立ち寄ったのが美郷町西郷区の石峠レイクランド。

谷of谷といった感じの素晴らしい景観。

温泉に入ってやったぜ。


 

露天風呂から撮影したわけではないものの、ほぼこれと同じ景色を見ることができます。
谷間を吹き抜ける風は、ちょっと他では体験できない心地よさ。




意味もなく叫びたくなる。素晴らしい。


 


2012年も予定されているヒムカラリー。

あなたもどうだろうか。

kuro | photo | 17:31 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

【写真】国道220号線を行くぜ〜ROUTE220〜【日南市】


堀切峠。
今では、青島の手前からバイパスで内海トンネル経由で県南に行けるようになったから、通る人は減った。

でも、旧道から山道を登って行って鬱蒼とした木々が晴れた途端に、左手側全てに水平線が広がるあの光景は、宮崎県民でよかったと思える最高の体験である。(と思うよ)

撮影は2010年5月9日。
職業訓練が修了した帰りに、N氏と県南へ爆走。


そういえば最近はあまり出店を見ないね。
国道269号線沿いにある堀切ドッグという店が車で店を出していたのだが。




 


これ堀切峠から見える座礁船。
香港船籍の浚渫船で2010年の秋からここにいる。

タグボートに引かれてきていたのがロープが切れて、漂流してやってきたらしい。


けっこう大きくて、鬼の洗濯岩にのっかってる様はシュールだけど、巨大建造物好きにはなにやらうきうきする光景。

船主は撤去の意向らしいけど、あまりやる気がないようで。


今どうなっているんだろうと思ったら、Youtubeに昨年夏に撮影してきた人の動画が。









わろたwwwwwwwwwwww

とんでもなくシュール。
ちょっと撮影しに行きたいレベル。

ロンギヌスの槍のさきっちょのようにも見える。



 

安心の宮崎交通。

トリコロールカラーが映えるね。

宮崎の牧歌的な風景に実にマッチ。

この組み合わせはフランスとかロシアと一緒だね。
黄色があればガンダムカラー。



 


アザミ。
こやつが吸ってるのを見ると、なんか美味そうに見える。



 

アザミ。
ちょうど道の駅フェニックスの裏手に当たる山ですね。


 


後ろにぼんやりとしているのは、サボテンハーブ園の廃墟。
俺が小さい頃は観光地の第一線だったのだけれども、国道が整備されてしまった弊害からかずっと前に閉鎖。

県南に行くときにはあえて旧道を走るようにするとこんな景色もありますよ。







 


鵜戸神宮のそばで見た犬さんです。

「あ、どうも」と言わんばかり。









ふわあ。といったところで。

kuro | photo | 17:08 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

【写真】高鍋湿原を歩こう【高鍋町】

 

撮影は2011年5月9日。

高鍋町の高鍋湿原に寄ったんだぜ。
ニヒルなポージングを決めているのはNさん。渋いぜ。


防災ダム工事の際、掘った穴に周辺から水が流れ込んでできた、いわば人口の湿原。

なのだけども、それなので逆にお散歩には最適だ。
きっちり歩道も整備されているのでスニーカー程度でいいです。

できれば体長10ミリほどのハッチョウトンボがやってくる初夏ならなおいいですよ。

http://www.town.takanabe.miyazaki.jp/siteseeing/situgen.html


マクロのレンズは持っていない。ので、全部望遠で撮っている。
この日は雨上がりで天気が悪かったのだけれども、逆にそれが良かったかも。



雨上がりならでは。







あーちょっとテクっていますね。
調子乗りですね。











帰ってからPC液晶で写真を確認した時「うひょー」となった写真。



望遠だからちょうちょも逃げない。







ほんとは体長数ミリのハッチョウトンボを撮りたかったのだけれども見つけられず。



Nさんが何か撮っている。









ああ、なるほど!



ニャ、ニャンコ先生か!?




高鍋湿原自体は、高鍋温泉そば。

周辺には児湯郡の美味しいそば屋さんがたくさんあるので、湿原→温泉→そばのコンボがお薦め。



めいりんの湯からちょっと奥。


大きな地図で見る
kuro | photo | 11:52 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

【写真】米良街道をゆく【西米良村】

 

レッツ司馬遼。2011年4月の撮影。

ワーキングホリデーとフェーン現象で有名な西米良村。
九州山地のあおりを食って、なぜか山間部なのにしょっちゅう最高気温で全国ニュースに登場。

県内のドライブコースとしては最高の部類。

特に新緑季節は、あまりにも緑がまぶしく、ちょっとつらいくらい。



道中にはこれが見逃せない。
九州最大の水力発電所。一ツ瀬ダム。

全国でも第10位のすごいやつ。
アーチ式コンクリートダムならではのマッシブな造形が、ダム好きの心を熱くする。


 

タイミングが良ければ、こんな素敵な光景も見れますよ。




西米良の川には、カリコボーズという蒼いズボンをはいた河童がいるので、探してみよう。



一ツ瀬ダムを過ぎてさらに進むと、こんなものがある。
内容は一ツ瀬ダムの歴史が存分に楽しめる素敵スポット。

ダム好きならマストゴー。


 

ここにもこいつらがいます。
宮崎県愛称ロード9人衆のひとつ「米良街道」の銅像。

ここでも見つけた。↓
http://kurolife.jugem.cc/?eid=205

ここの兄弟にもやはり素敵なお召し物が。


 


イヤリングなどつけてシャレぶっておりますよ。
くぅ。生意気な。




 


今では米良に行く道も整備されているのでスイスイだけれども、今はもう使われなくなった旧道も並行して走ってます。
当然今は誰も通らないので荒れてしまっております。車は無理かな。



 

ちょっとしたタイムスリップ気分。
昔のジョージア。



昔のハイシーアップル。


 

ラッシー粒入りとUCCコーヒー。



ぐわ。懐かしい。
無果汁の風雲児、アクエリアスレモン。


 

西米良に近づいていくと、だんだん民家も少なくなる。
けども、お庭や畑が素敵なおうちが増えてくる。


 

壮観。壮観。










なかなかにアイキャッチの威力抜群。
何者だ。名を名乗れ。






発見。





 

さっきの看板の「湖の駅」は地元食材が楽しめるレストラン。
彼(彼女?)にお出迎えしていただきました。



 

宮崎市から2時間ほど走れば、これほどの自然に出会えるというのが、宮崎の素晴らしいところ。
お天気が良い日には絶対お勧めしたい。

西米良村まで行って温泉に入りたくなってきた。



http://www.nishimera.jp/


大きな地図で見る
kuro | photo | 15:20 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

【写真】マリンワールド海の中道~キモカワ道中~【福岡市東区】

2011年2月の福岡襲撃の際、マリンワールド海の中道に小学校以来20年ぶりに行く。


こちらはキモカワの代表格、コブダイ。
本土動かないのが彼の美学だ。カメラ目線頂きました。








続いてはキモカワ界の重鎮、メガマウス。
94年に間違って福岡の砂浜に漂着しちゃったオチャメさん。
今ではホルマリンの中でうすら笑いを浮かべる。





真正面から見るともうなにがなんだか。








キモカワ界のスーパースターと言えばこの人、オオグソクムシ。
その洗練されたフォルムは他の追随を許さない。



名前はわからぬが何となくファンシーな顔つきをしている魚。
こういう出会いがあるからいいね。




ちょっと珍しいクジラのジャンプ。



九州内で言うと、鹿児島いおワールドの大水槽には迫力で及ばないが、多彩な展示で楽しめる。
是非また行きたい水族館。




大きな地図で見る
kuro | photo | 15:43 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

【写真】黒木さん宅のシバザクラ【新富町】


何度かテレビでも紹介されている新富町の黒木さんちのシバザクラ。
県道高鍋高岡線沿い、新富町の東畦原地区にある。

撮影日2011年4月9日。


道を走っていれば、人だかりですぐわかる。


駐車場も無料でありがたい限り。
食べ物も売ってたりする。



桜の花に形が似ているのでシバザクラと名前が付いているけど、ほんとは違う種類。
見事なピンクです。


 

奥さんとの感動的なエピソードも、この花に「忍耐」という花ことばがあると聞いて納得。




わん!



4月という季節がらもあるので、周辺の西都原古墳群や新山いちご園、うなぎの入船などをめぐってもいいかもしれない。


個人宅なのでだいたいこのあたり。↓
見に行く際は、個人宅なので配慮を。


大きな地図で見る
kuro | photo | 14:52 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

【写真】文化公園の桜【宮崎市】

JUGEMテーマ:地域/ローカル
出身大学のそばにある文化公園はちょっとした桜の名所。

ちっちゃい子たちでにぎわう、なんとものんびりした公園もこのシーズンだけはちょっと騒がしい。




桜の枝を加えた鳥は、ほんと偶然撮れた。

なんであんなことをするんだろうね。






















大きな地図で見る
kuro | photo | 16:49 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

【写真】月知梅【高岡町】

JUGEMテーマ:地域/ローカル

高岡町高浜の梅園。
月知梅という名前は島津の殿様がつけたらしい。

どおりで宮崎人のセンスじゃないと思ったんだぜ。



臥龍梅という名前が付いているとおり、地面を這うように大きな梅の木がある。

この時はもう結構、花が白くなってしまっていたけれども、このくらいの時も好きです。

これが2010年2月27日の撮影なので、そろそろ計画を立ててもいいかも。





大きな地図で見る
kuro | photo | 16:32 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
1/3PAGES | >> |

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
PR
RECOMMEND
モルグ街の殺人事件
モルグ街の殺人事件 (JUGEMレビュー »)
エドガー・アラン・ポー, 金原 瑞人, Edgar Allan Poe
なにせ元祖。
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
OTHERS